最近の剣聖さん

こんな感じになってます。


髪は昔粘土で作ったのをエポ&プラ板に置き換えたんですが、0.5ミリのプラ板だと厚すぎるらしく、
切削作業に余計な力がかかって何度指を切り裂いたことかわかりません(泣)

こいつで大まかな形をつかんで、複製できるようにある程度分割した状態で作り直します。



そして角度が悪かった右足を完全に作り変え、手の製作に入れるように日本刀もプラ棒に置き換えてます。


日本刀は細めのプラ棒を瞬着&硬化スプレーでプラ版に曲げながら貼り付け作ったのですが、
一緒に張り付いた指を剥がそうとして皮膚がめくれたり、曲げすぎたプラ棒がポキッといく事数知れず。

今回は鞘だけだからまだいいものの、刀身作る場合は刃を研がなきゃいけないわけで・・・
一度刀剣博物館とかで勉強して方が良さそうです。撮影OKだとうれしいんだけどなぁ。



そろそろ粘土からキャストに置き換えて作業したいものですが、やればやるほどアラが見つかって粘土をこねくる日々が続いてます。
明日またHMVがセールをやるみたいなので、そこでガツンとBGMを買い込んできて頑張りますです。