フェスの代償

「木曜にカニエさんが控えてるので、耳は酷使できない。」

というわけで土曜は後方で周囲の汚物を見るような視線に耐えつつ独りジャンプ、独り拍手をしながら楽しんだのですが、努力の甲斐なく二日経っても耳鳴りが止まりません(つдT)


おかげで通勤時間にiPodを聞けなくなりました。
打ち合わせの声が聞きづらく仕事が進みません。
なによりヘッドホン必須の映像が堪能できない謝罪と賠償を!!



なんてボヤキつつも、今日も今日とて剣聖さんの部品を調整してます。

ここしばらくはパーツを揃えるためにパテばかりいじってたので、久しぶりにファンドを捏ねて手足の造型。
太かった四股を細く削り、靴の形を彫りこんでみたり。


去年のこの時期はいっこうに先が見えない造型に疲れて、版元審査の一ヶ月前にもかかわらず鉄拳ばかりやっていたものですが、
今年は拙いながらも思い描いた形に近づいてると感じるだけ、日々の造型作業を非常に楽しんでいます。


この先締切が迫れば焦燥感には駆られるだろうけど、それでも楽しく造型していきたいものですね。

カニエ分追加

先日購入した2'ndアルバム『Late Registration』の異常な良さにつられてホイホイと購入。


神に近い存在と自称しつつもクマの着ぐるみを被り、
生放送でブッシュを批判しながらそれをネタにした企画に参加する。
んでこのサウンドと、なんかもう僕のハートを直撃してくれます。

是非一度生カニエを聞きたいな、4月の来日公演行くべえかと思ったんですが、なんでクソ忙しい時期の平日にageHaなんだよう(つдT)



カニエを拝みに行くかは当日の気分仕事しだいとして、今週末のモデリング事情。
令呪の描き方で悩んでる黒桜をひとまず放置し、イリヤにサフりました。

※非常によいものなので心がヨゴレているとモザイクにしか見えません


なんていうか、黒桜とはまた違った意味でスリル溢れる作品です。
下地処理の際に自分の背後に気を使いすぎたためか、サフったら気泡や傷の消し忘れが大量に発覚して泣けました。
黒桜と平行作業になってしまいましたが、剣聖さんの塗装精度向上のためにも手抜きしないでやらないとなぁ。



んで、剣聖さんはスカートの補強&分割まで進みました。


半年掛かって、なんとか分割した状態で部品が揃った。
そしてあと二ヵ月半で、なんとか調整して行こう。

問題解決

先日塗料の出方がおかしかったのは、塗料が濃すぎたのが原因ですた。
使い慣れてない塗料ってのもあるけど、単純に経験不足ですな。

黒桜後はようやくモーターヘッドだべ、ファントムだべと考えとおりましたが、本番直前でまたやらかさないよう、よいものから造型の何たるかを学ぶことにします。



今日の剣聖さん。
スカートの後ろにもエポパテ盛りました。


クロスの形にあたりを付けてますが、
最終的にインレイにするかパッチにするか悩み中。

今はとにかく部品を揃えるってことで、
まずは補強しつつ前後を切り離さねばなりません。


皺を付けたりとかはもうちょい先になりそうな。

BGM補給

HMVお得そうなキャンペーンをおっぱじめたので、墓参りの帰りに寄ってきました。


①通勤中に聞く爽やかな曲
②造型中に聞くノリの良い曲
ボーカルが美人
なんて基準で、テクノとカニエ中心にセレクトしたのですよ。

・・・エイフェックスツインが①〜③のどれに該当したのかはさておき、
まだどれもiTunesに取り込む際にサラッと流しただけですが、
Chari Chariが凄くよさげで楽しみなのです。



んで帰宅後、日曜にクリアスプレーまで吹けた黒桜を再開。
紙やすりをかけておいたクリアレジンの服にメタルプライマー⇒乾燥待ちの間に目と口⇒乾いたのでスモークグレー・・・と流れ作業でこんな感じに。

塗装中エアブラシの空気圧調整機から空気が漏れ出したり、
仕方ないのでハンドピースとコンプレッサーを直接繋いだら埃っぽい塗料が噴射されたり、
開封のシンナーに毛虫が混入していたりと、
先日の第二回Fate人気投票でまたしても自分の使い魔に敗れた桜さんの呪いとしか思えないトラブルもありましたが、
致命的な失敗はなさげなので週末には完成させられそうな予感です。


桜も咲き始めたみたいだし、花見のためにももう一踏ん張りしますか。